■ 2016年 空



ペルセウス座流星 in 掛頭山
 UFO基地?をイメージ、流れるのは相手頼み、中々想い通りに行きませんでしたが何カットかゲット出来ました、その一枚です。
(北広島町観光フォトコンで賞を頂きました)

日時: 2016.08.12 23 :29
場所: 広島県北広島町(掛頭山)
カメラ・レンズ: Canon EOS 7DMK2 ・ EF-8-15 f/4L FISHEYE USM (12mm)
データ: TV 15Sec AV F4.0 ISO 3200 
 
photo memory

宙への架け橋
 天文台の立地条件は年月を経て変化するので、映える天文台は少なくなっていますが、ゆっくり宙(そら)を感じる最適の場所の一つですね。

日 時:2016年10月24日
場 所:兵庫県
カメラ・レンズ:Canon6D・14-24mmF2.8
データ:14mm、F4、ISO3200、45秒追尾
 
お米作りと野菜作り

天空の池
 池からは中央アルプスが一望できます。二児山遊歩道の入り口駐車場すぐの標高2016mの池です。
日時:2016/07/18 15:03

場所:長野県下伊那郡大鹿村
カメラ・レンズ:FUJIFILM X-T10・FUJINON XC16-50mmF3.5-5.6 OIS II
データ:F11 1/350秒 ISO400 16mm
 
尾道ロハス紀行

阿蘇の涅槃像
 毎年通っていた阿蘇ラピュタの道です。素晴らしい雲海と星空を期待して行きましたが、うっすらとした雲海しか見る事が出来なかったのが残念です。
遠くに観える阿蘇山は涅槃像のごとく素晴らしい光景をかもし出してくれました。熊本地震でラピュタの道は崩壊しており、もうこんな光景を見る事が出来ないのが残念です。

日時:2015/11/21
場所:熊本県南阿蘇市
カ メラ・レンズ:CANON5DMV EF24-70mm F2.8L II USM
データ:F4.5 SS300秒 ISO200
 
 

空が割れるのョ〜
 朝日ダルマを撮りに行く途中空を見上げると偶然に余りにも綺麗に割れた空を見る事が出来ました、思わず手持ちでシャッターを切りました。     (海が割れるのョ〜は聴いた事がありますが!)

日 時:2014年9月22日(蔵出しですみません)
場 所:「橘」
カメラ:Canon EOS 5DMarkV レンズ:EF70-200mm
データ:TV7.1 AV7.1 iso100
 
ミスターの部屋

さくら
 姫路城ブルーインパルスの祝賀飛行、見事な桜が咲いた。

日時   2015年3月
場所   姫路市
カメラ  ニコンD3 Fisheye Nikkor16mm
データ  ISO250  F5,6  1/3000
 


昇るオリオン〜種子島宇宙センター〜
 明るいお月様の光が前景をきれいに照らしてくれます。昼間の美しい風景にはおよびませんが、きれいな海の色・波・風・空を感じることができます。
 種子島の良い空でも、見える星の数は少ないです。体感的に風速10m以上の風が吹いており、砂粒が飛んできます。
 オリオン座が昇る時・沈む時は一層、ダイナミックな姿を見せてくれます。
 ここから「こうのとり6号」が旅立って2日後の空です。「宇宙に一番近い島!」という聖地での撮影でした。

日時:2016年12月11日 19時40分
場所:鹿児島県 種子島宇宙センター
カメラ・レンズ: Nikon D810A・AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
データ: F3.5 44mm 5Sec ISO:1600
 
GANREF

ワンデーイルミ
 一日限りの棚田灯りまつりを見たくて ドキドキしながら点灯を待っていました。陽が沈むと一面綺麗な灯りで彩られ感動でした。

日時:2015/09/20
場所:佐賀県福島町
カ メラ・レンズ:CANON7D EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM
データ:ISO100 F4 SS13秒
 
鞆の浦ロマン紀行

天空の架け橋
 広島空港大橋は、広島県三原市本郷町にある道路橋である。愛称広島スカイアーチ。
 2011年土木学会田中賞受賞、アーチ橋としては国内最長である。沼田川渓谷にかかり、周辺には、毛利元就公とも縁のある「女王滝」や「漠雪の滝」があることでも知られている。紅葉と雲一つ無い快晴の青空、白い大橋と青いコントラストが最高でした。橋長 800m 最大支間380m(アーチ橋では国内最大)

カメラ・レンズ:CANON EOS 5D MARK V レンズ8〜15mm(魚眼レンズ)
データ:TV(シャッター速度)1/30  AV(絞り数値)22.0 ISO感度100 焦点距離10mm
 


阿寒富士と雌阿寒岳
 昨年の秋に北海道に行った際の一枚です。夕刻のオンネトーにて。

日時:2015年9月22日
場所:北海道 
カ メラ・レンズ:NIKON D700 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
データ:F22 SS2秒 ISO100 24mm
 
稜線を渡る風

葉タバコと天の川
 消えゆく日本の風景、草間の葉タバコ畑の上にかかる天の川

日時:2016年4月19日 4:04
場所:新見地草間台
カメラ:キャノン6D改造カメラ
レンズ:サムヤン14o ISO1600 開放? 60秒 赤道義(ポラリエ)で追尾
 
なごみの散策

青と赤
 日の出撮影前に夜明けの瀬戸内が青から赤に変わる光景は息を呑む素晴らしく感動を覚えます。

日 時  2016/3/21 am4:55
場 所  邑久町虫明
カメラ キャノンEOS5D MarkV 16-35mm F2.8L UUSM
データ F8 Tv15 ISO1600
 


空に続く丘
 撮影旅行での作品です。現地のプロフォトグラファーさんのおかげで素晴しいポイントに連れて行っていただき、夢中で撮影した1コマです。

日 時:2016.6.21
場 所:北海道上川郡美瑛町
カメラ・レンズ:Canon EOS 5DsR・EF70-200f2.8L ? USM
データ:100mm、f8、1/640s、ISO200、WB/太陽光、PS/風景
 
花鳥風月庵

奇跡のフライト
 つい先日欧州からの仕事帰り、シベリア上空でオーロラに遭遇しました。CAさんによれば機内からオーロラが見えるのはとても珍しいということでした。
 運よくG1Xを持っていたので何とか写真に収めようと、窓にレンズを押し当て、機内の写り込みを手で隠し、ぶれない様に息を止めて1秒。なんとかといったところです。
 素敵なクリスマスプレゼントを頂きました。

日 時:2016/12/21
場 所:B787機内、シベリア上空
カメラ・レンズ:canon PowerShot G1X
データ:ISO3200/F2/1sec 手持ち
 
 気まぐれ写真館

荒れ狂う空
 自宅にいて雷が鳴り始めたので急いで高台へ!現地へ行く途中にはもっと激しい閃光が光っていたのですが・・・雷の写真はなかなか理想通りには撮れませんね。
日時:2015年8月7日
場所: 岡山市東区
カ メラ:FUJIFILM X-T10  レンズ:FUJIFILM XF18-55mm
データ:ISO200 F8 SS10秒 ※3コマ比較明合成
 
星空・風景フォトギャラリー 

さあ飛ぶぞ〜
 かなり前のものですが、吉井川河川敷でもバルーンのフライトが行われていました。30機くらいはいたでしょうか、その大きさ、カラフルさに驚かされたものです。また近くまで行って撮影できたのも魅力でした。。

日 時:2007年11月23日
場 所:岡山県瀬戸内市 吉井川河川敷
カメラ・レンズ:リコー GR Digital
データ:iso64 f4.0 1/870秒 






inserted by FC2 system